合気道象水館 稽古日誌 令和6年10月25日(木)

2024-10-26

本日(10月24日)の稽古は、大人5名・子ども4名の合計9名で行いました。

本日(10月24日)の稽古では、体操・31の杖(合わせを含む)・13の杖(合わせを含む)・杖取り入身投げ・相半身上方回転抜けて投げ・同杖の手引き・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

武器技は一見難しく感じますが、とにかく振ってみることで少しづつ身についていくものだと考えております。

合気道はその手に剣を持てば剣、杖を持てば杖、あらゆる武の再現が可能であるという西尾昭二師範の言葉を噛み締めて、これからも稽古を続けていきたいと思います。