本日(10月22日)の稽古は、大人3名・子ども(学生含む)4名の合計7名で行いました。
本日(10月22日)の稽古では、体操・合気剣 五の素振り・西尾流刀法居合 十三本目 抜き合わせ・正面打ち入身投げ・太刀取り 小手返し・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
10月も下旬に入り、日も大分短くなってきました。
秋の夜長。季節の移ろいを改めて感じる日々です。
長野県松本市を拠点に活動する合気道 道場「象水館」(しょうすいかん)です
本日(10月22日)の稽古は、大人3名・子ども(学生含む)4名の合計7名で行いました。
本日(10月22日)の稽古では、体操・合気剣 五の素振り・西尾流刀法居合 十三本目 抜き合わせ・正面打ち入身投げ・太刀取り 小手返し・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
10月も下旬に入り、日も大分短くなってきました。
秋の夜長。季節の移ろいを改めて感じる日々です。