合気道象水館 稽古日誌 令和5年10月29日(日) 合気道 長野県 松本市

2023-10-30

本日(10月29日)の稽古は、大人9名・子ども(学生)11名の合計20名で行いました。

本日(10月29日)の稽古では、体操・転換法・入身転換呼吸投げ・座技正面打ち入身投げ・横面打ち四方投げ・逆半身片手取り回転投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

合気道は教える先生によって様々な解釈があり、同じ技名なのに動作がまるで異なるという事がよく有るような気がします。

道場に来たら、まずその道場の主宰者である先生の行う技を無心に稽古することが大事だと思います。自分の技と異なっているのであれば、新たな発見があったと考えて自分の血肉にしていくべきです。