合気道象水館 稽古日誌 令和6年7月21日(日) #合気道 #長野県 #松本市

2024-07-22

本日(7月21日)の稽古は、第1部では大人5名・子ども(学生)8名、第2部では大人5名・子ども4名の累計22名で行いました。

本日(7月21日)の第1部の稽古では、体操・転換法・突き小手返し・同上段の入身投げ・同隅落し・同三教・同四教・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

本日(7月21日)の第2部の稽古では、体操・転換法・呼吸投げ二種(内・外)・座技正面打ち一教・両手取り四方投げ・横面打ち一教・同小手返し・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

梅雨が明けて、朝から窓を開けて扇風機を回しておいても、お昼には温度計は35℃以上を指しているケースが殆どになってきました。

体調に配慮しつつ、どのように稽古時間を確保していくのか皆と検討していかなければなりません。