本日(7月18日)の稽古は大人4名・子ども4名の合計8名で行いました。
本日(7月18日)の稽古では、体操・31の杖(合わせを含む)・13の杖(合わせを含む)・逆半身片手取り二教・同中段の小手返し・同四方投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
先輩から後輩へ。技は少しずつ受け継がれていきます。
ただ個人の技に終わるだけではなく、道場の中で循環していく。そんな良い流れを継続していきたいものです。
長野県松本市を拠点に活動する合気道 道場「象水館」(しょうすいかん)です
本日(7月18日)の稽古は大人4名・子ども4名の合計8名で行いました。
本日(7月18日)の稽古では、体操・31の杖(合わせを含む)・13の杖(合わせを含む)・逆半身片手取り二教・同中段の小手返し・同四方投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
先輩から後輩へ。技は少しずつ受け継がれていきます。
ただ個人の技に終わるだけではなく、道場の中で循環していく。そんな良い流れを継続していきたいものです。