合気道象水館 稽古日誌 令和5年10月10日(火) 合気道 長野県 松本市

2023-10-11

本日(10月10日)の稽古は大人3名、子ども(学生)4名の合計7名で行いました。

本日(10月10日)の稽古は体操・西尾流刀法居合(五本目 前後切り 体技:相半身片手取り四方投げ・六本目 柄押さえ 体技:逆半身片手取り二教)・両手取り天地投げ2種・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

合気道は剣道・柔道と比べ比較的危険が低い武道と言われています。(傷害保険の等級の上で)

しかし、武道である以上気を抜くと思わぬ怪我に見舞われる事があります。稽古は愉しく、気を抜かず取り組んでもらいたいものです。