本日(8月29日)の稽古は大人4名、子ども(学生)4名の合計8名で行いました。
本日(8月27日)稽古では、体操・西尾流刀法居合(十本目 詰め 体技 逆半身中段・正面打ち入身投げ・四本目 後ろ切り 体技 回転投げ)逆半身中段入身投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
火曜日の稽古では刀を振るい、その技の体技や応用技について稽古をすることが多いです。
例え一見難しそうに思える技も、ひとつひとつ解きほぐしていけば自分のものにすることが出来るということを、稽古を通して体感してほしいと思います。