合気道象水館 稽古日誌 令和5年8月31日(木) 合気道 松本市

2023-09-01

本日(8月31日)の稽古は大人6名、子ども3名の合計9名で行いました。

本日(8月31日)の稽古では、体操・31の杖・13の杖・相半身片手取り四方投げ・相半身片手取り入身投げ(内側上段・外側上段)・逆半身中段入身投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

技の稽古は漫然と行うのではなく、砥石で刀を研ぐような気持ちが必要かなと思っております。

稽古を積み重ねて精度を高めていく。稽古には楽しく行う側面と、前述の通りストイックに行うような硬軟両面が有るべきだと考えております。