本日(8月24日)の稽古は大人5名、子ども2名の合計7名で行いました。
本日(8月24日)の稽古では、体操・31の杖・13の杖・逆半身片手取り四方投げ・逆半身片手取り逆決め投げ・逆半身回転投げ・逆半身片手取り一教・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
学びて時に之を習う 学んだことを、時に応じて反復し、理解を深める 武道の稽古はこの繰り返しであると言えます。
道場生の皆さんが愉しく研鑽を積める場所を提供出来ることを目指して、これからも稽古に励んで参ります。
長野県松本市を拠点に活動する合気道 道場「象水館」(しょうすいかん)です
本日(8月24日)の稽古は大人5名、子ども2名の合計7名で行いました。
本日(8月24日)の稽古では、体操・31の杖・13の杖・逆半身片手取り四方投げ・逆半身片手取り逆決め投げ・逆半身回転投げ・逆半身片手取り一教・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
学びて時に之を習う 学んだことを、時に応じて反復し、理解を深める 武道の稽古はこの繰り返しであると言えます。
道場生の皆さんが愉しく研鑽を積める場所を提供出来ることを目指して、これからも稽古に励んで参ります。