本日(10月6日)の稽古は、第1部は大人7名・子ども(学生含む)9名、第2部は大人3名・子ども(学生含む)3名の累計22名で行いました。
本日(10月6日)の第1部の稽古では、体操・演武会の課題の稽古・演武会の通しの稽古・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
本日(10月6日)の第2部の稽古では、体操・転換法・片手取り隅落し・正面打ち入身投げ・正面打ち一教・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
人前で披露する演武は、何年稽古をしていても緊張するものです。
演武の際は、自分を良く見せようなどという助平心を捨てて、今あるがままの自分と対峙するという、言わば自分の心との勝負となります。当日に向けて更に稽古を積み上げて参ります。