本日(8月27日)の稽古は、大人3名・子ども3名の合計6名で行いました。
本日(8月27日)の稽古では、体操・気結びの太刀・西尾流刀法居合六本目 柄押さえ・逆半身片手取り二教・逆半身前方下段崩し二教・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
武の根幹は剣である。西尾先生のこの言葉を常に噛み締めていたい。
普段木刀すら触ったことの無かった生活から慣れさせるためにもまず素振り。借り物の斉藤先生の基本の剣を履修させて、いずれは剣対剣・剣対杖へと進化させていきたいものです。
長野県松本市を拠点に活動する合気道 道場「象水館」(しょうすいかん)です
本日(8月27日)の稽古は、大人3名・子ども3名の合計6名で行いました。
本日(8月27日)の稽古では、体操・気結びの太刀・西尾流刀法居合六本目 柄押さえ・逆半身片手取り二教・逆半身前方下段崩し二教・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
武の根幹は剣である。西尾先生のこの言葉を常に噛み締めていたい。
普段木刀すら触ったことの無かった生活から慣れさせるためにもまず素振り。借り物の斉藤先生の基本の剣を履修させて、いずれは剣対剣・剣対杖へと進化させていきたいものです。