合気道象水館 稽古日誌 令和5年9月7日(木) 合気道 松本市

2023-09-08

本日(9月7日)の稽古は大人5名、子ども4名の合計9名で行いました。

本日(9月7日)の稽古では、体操・31の杖・13の杖・正面打ち四方投げ・正面打ち逆きめ投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

剣や杖を使った稽古は徒手の技とは別種の緊張感と、扱えた時の達成感が存在しております。

西尾先生は常々『合気道は剣である。』『合気道は剣の理合を体で表現する。』とおっしゃっておられました。

まだまだ果てしない道のりではありますが、道場生達とその境地に至るまでコツコツと稽古に励んで参ります。