【合気道象水館】令和7年10月19日(日)秋季演武大会 参加報告

2025-10-20

本日(令和7年10月19日)、長野県松本市のテスコム・エレコム武道場(旧・松本市柔剣道場)において、第68回松本市民体育祭 秋季合気道演武大会が執り行われました。

会場 テスコム・エレコム武道場(旧・松本市柔剣道場)

演武次第

演武風景

全体写真

象水館 記念撮影

演武に参加いただいた皆様。見学に訪れていただいた皆様。お忙しいところお集まりいただき誠にありがとうございました。

 

 

【合気道象水館】稽古日誌 令和7年10月19日(日)

2025-10-20

本日(10月19日)の稽古は、第1部のみで大人11名・子ども15名(内、学生2名)の合計26名で行いました。

本日(10月19日)の第1部の稽古では、体操・自由稽古・演武会リハーサル・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

令和7年10月19日 稽古風景①

令和7年10月19日 稽古風景②

令和7年10月19日 稽古風景③

=================

合気道 象水館(しょうすいかん)

【見学・体験受付中! 】
下記URLよりお問合せください。

お問合せ

=================

【合気道象水館】稽古日誌 令和7年10月16日(木)

2025-10-17

本日(10月16日)の稽古は、大人5名・子ども2名の合計7名で行いました。

本日(10月16日)の稽古では、体操・31の杖(素振り・合わせ)・13の杖(素振り・合わせ)・片手取り四方投げ・正面打ち入身投げ・正面打ち一教・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

令和7年10月16日 稽古風景①

令和7年10月16日 稽古風景②

本日の稽古は、カナダはモントリオールより来られたマシューさん御一家が参加されました。ありがとうございました。

=================

合気道 象水館(しょうすいかん)

【見学・体験受付中! 】
下記URLよりお問合せください。

お問合せ

=================

#aikido #合気道 #長野県 #松本市 #合気道象水館

【合気道象水館】稽古日誌 令和7年10月14日(火)

2025-10-17

本日(10月14日)の稽古は、大人4名・子ども5名(内、学生1名)の合計9名で行いました。

本日(10月14日)の稽古では、体操・西尾流刀法居合 五本目 前後切り・合気剣 三の素振り・横面打ち入身投げ・正面打ち小手返し・肩取り二教・座技呼吸法・の各技について稽古を行いました。

令和7年10月14日 稽古風景①

令和7年10月14日 稽古風景②

=================

合気道 象水館(しょうすいかん)

【見学・体験受付中! 】
下記URLよりお問合せください。

お問合せ

=================

#aikido #合気道 #長野県 #松本市 #合気道象水館

【合気道象水館】稽古日誌 令和7年10月12日(日)

2025-10-17

本日(10月12日)の稽古は、第1部は大人7名・子ども8名(内、学生2名)、第2部は大人7名・子ども6名の累計28名で行いました。

本日(10月12日)の第1部(少年部・初心者)の稽古では、体操・片手取り四方投げ・正面打ち入身投げ・正面打ち一教・横面打ち入身投げ・演武会リハーサル・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

本日(10月12日)の第1部(一般部)の稽古では、体操・片手取り四方投げ・正面打ち入身投げ・正面打ち一教・横面打ち入身投げ・演武会リハーサル・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

本日(10月12日)の第2部の稽古では、体操・転換法・片手取り四方投げ・正面打ち入身投げ・正面打ち一教・横面打ち入身投げ・正面打ち小手返し・肩取り二教・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

令和7年10月12日 稽古風景(第1部:少年部・初心者)

令和7年10月12日 稽古風景(第1部:一般部)

令和7年10月12日 稽古風景(第2部)

=================

合気道 象水館(しょうすいかん)

【見学・体験受付中! 】
下記URLよりお問合せください。

お問合せ

=================

#aikido #合気道 #長野県 #松本市 #合気道象水館

【合気道象水館】稽古日誌 令和7年10月9日(木)

2025-10-17

本日(10月9日)の稽古は、大人5名・子ども4名の合計9名で行いました。

本日(10月9日)の稽古では、体操・31の杖(素振り・合わせ)・13の杖(素振り・合わせ)・転換法・片手取り四方投げ(半身半立ち含む)・正面打ち小手返し(表・裏)・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

令和7年10月9日 稽古風景①

令和7年10月9日 稽古風景②

=================

合気道 象水館(しょうすいかん)

【見学・体験受付中! 】
下記URLよりお問合せください。

お問合せ

=================

【合気道象水館】稽古日誌 令和7年10月7日(火)

2025-10-16

本日(10月7日)の稽古は、大人4名・子ども3名の合計7名で行いました。

本日(10月7日)の稽古では、体操・西尾流刀法居合 四本目 後ろ切り・合気剣 三の素振り・転換法・逆半身片手取り回転投げ・肩取り一教・後両手取り呼吸投げ・座技呼吸法・の各技について稽古を行いました。

令和7年10月7日 稽古風景①

令和7年10月7日 稽古風景②

=================

合気道 象水館(しょうすいかん)

【見学・体験受付中! 】
下記URLよりお問合せください。

お問合せ

=================

 

【合気道象水館】稽古日誌 令和7年10月5日(日)

2025-10-06

本日(10月5日)の稽古は、第1部は大人7名・子ども9名(内、学生2名)、第2部は大人5名・子ども4名(内、学生1名)の累計25名で行いました。

本日(10月5日)の第1部(少年部・初心者)の稽古では、体操・転換法・横面打ち四方投げ・肩取り二教・7級審査技 演武・内回転、外回転呼吸投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

本日(10月5日)の第1部(一般部)の稽古では、体操・転換法・突き小手返し・逆半身回転投げ・7級審査技 演武・内回転、外回転呼吸投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

本日(10月5日)の第2部の稽古では、体操・転換法・片手取り四方投げ・正面打ち入身投げ・正面打ち一教・後両手取り呼吸投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

令和7年10月5日 稽古風景(第1部:少年部・初心者)

令和7年10月5日 稽古風景(第1部:一般部)

令和7年10月5日 稽古風景(第2部)

=================

合気道 象水館(しょうすいかん)

【見学・体験受付中! 】
下記URLよりお問合せください。

お問合せ

=================

【合気道象水館】稽古日誌 令和7年10月2日(木)

2025-10-06

本日(10月2日)の稽古は、大人2名・子ども3名の合計5名で行いました。

本日(10月2日)の稽古では、体操・31の杖(素振り・合わせ)・13の杖(素振り・合わせ)・転換法・相半身四方投げ・片手取り隅落とし・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

令和7年10月2日 稽古風景①

令和7年10月2日 稽古風景②

=================

合気道 象水館(しょうすいかん)

【見学・体験受付中! 】
下記URLよりお問合せください。

お問合せ

=================

【合気道象水館】稽古日誌 令和7年9月30日(火)

2025-10-06

本日(9月30日)の稽古は、大人3名・子ども5名(内、学生1名)の合計8名で行いました。

本日(9月30日)の稽古では、体操・西尾流刀法居合 三本目 受け流し・合気剣 一の素振り・転換法・突き一教・後両手取り呼吸投げ・片手取り呼吸投げ・座技呼吸法・の各技について稽古を行いました。

令和7年9月30日 稽古風景①

令和7年9月30日 稽古風景②

=================

合気道 象水館(しょうすいかん)

【見学・体験受付中! 】
下記URLよりお問合せください。

お問合せ

=================