本日(6月25日)の稽古は、大人5名・子ども3名の合計8名で行いました。
本日(6月25日)の稽古では、体操・合気剣(2の素振り)・西尾流刀法居合(十三本目 抜き合わせ)・正面打ち五教・横面打ち五教・片手取り小手返し・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
少年部では、今月から稽古に加わった子も含め、楽しく稽古に取り組めているようで何よりです。
基礎を押さえつつ、飽きない稽古を続けでいくにはどうしたらよいのか、試行錯誤が続きます。
長野県松本市を拠点に活動する合気道 道場「象水館」(しょうすいかん)です
本日(6月25日)の稽古は、大人5名・子ども3名の合計8名で行いました。
本日(6月25日)の稽古では、体操・合気剣(2の素振り)・西尾流刀法居合(十三本目 抜き合わせ)・正面打ち五教・横面打ち五教・片手取り小手返し・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
少年部では、今月から稽古に加わった子も含め、楽しく稽古に取り組めているようで何よりです。
基礎を押さえつつ、飽きない稽古を続けでいくにはどうしたらよいのか、試行錯誤が続きます。