合気道象水館 稽古日誌 令和6年3月10日(日) #合気道 #長野県 #松本市

2024-03-11

本日(3月10日)の稽古は、第1部では大人7名・子ども(学生)7名の合計14名で行いました。

本日(3月10日)の第2部の稽古では、大人2名・子ども(学生)2名の合計4名で練習を行いました。

本日(3月10日)の第1部の稽古では、体操・転換法・入身転換呼吸投げ・半身半立小手返し・肩取り三教・両手取り二教・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

本日(3月10日)の第二部の稽古では、体操・転換法・入身転換呼吸投げ・座技正面打ち一教・片手取り四方投げ・片手取り小手返し・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

本日は残念なことに一人の男の子が母親と一緒に朝一に道場を訪れ、退会の意思を伝えて来ました。

稽古も休む日が多く、来年は受験も控えているからとの事でした。折角数ある武道の中から合気道と縁が繋がっていたのですから、これからの人生でまた何処かで縁がつながれば良いなと思いながら送り出すことしか自分には出来ませんでした。