合気道象水館 稽古日誌 令和6年1月21日(日) #合気道 #長野県 #松本市

2024-01-22

本日(1月21日)の稽古は大人7名・子ども(学生)10名の合計17名で行いました。あと、ご見学の方が2家族来館されました。

本日(1月21日)の稽古では、体操・転換法・入身転換呼吸投げ・半身半立四方投げ・肩取り一教・横面打ち四方投げ・正面打ち入身投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

礼儀作法や美しい所作等は、押し付けて身に付けさせるものではなく、日頃の稽古の中で相手を意識して尊重することで自然に身につけていくものであると考えております。

上の級の者が後輩をしっかり引き上げ、下の級の者が先輩からあらゆるものを取り込もうとする、この循環を如何に自然に発生させることが出来るか、指導者として考えることは山積みです。