合気道象水館 稽古日誌 令和6年1月18日(木) #合気道 #長野県 #松本市

2024-01-19

本日(1月18日)の稽古は大人4名、子ども2名の合計6名で行いました。

本日(1月18日)の稽古では、体操・31の杖(合わせを含む)、13の杖(合わせを含む)、正面打ち表に入っての入身投げ、同逆極め投げ、同小手返し、座技呼吸法の各技について稽古を行いました。

学ぶことは真似ること。級位〜参段くらいまでは教わった事をひたすら真似て自分の物にしていったほうが上達が早いように感じます。

四段を超えたあたりから、今まで培ったものを再構築して自分の合気道を作り上げる方向に変化してきたことを感じております。