本日(12月14日)の稽古は、大人5名・子ども4名の合計9名で行いました。
本日(12月14日)の稽古では、体操・31の杖(合わせを含む)・13の杖(合わせを含む)・肩取り一教・横面打ち四方投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
低学年の子どもには杖の動きは中々難しいようです。まずは杖を持ち慣れてもらえれば良いと思っております。
保護者の方が一緒に稽古をしていただける環境が、子どもにとってはベストの様な気がします。安心して稽古に励めるよう努めてまいります。
長野県松本市を拠点に活動する合気道 道場「象水館」(しょうすいかん)です
本日(12月14日)の稽古は、大人5名・子ども4名の合計9名で行いました。
本日(12月14日)の稽古では、体操・31の杖(合わせを含む)・13の杖(合わせを含む)・肩取り一教・横面打ち四方投げ・座技呼吸法の各技について稽古を行いました。
低学年の子どもには杖の動きは中々難しいようです。まずは杖を持ち慣れてもらえれば良いと思っております。
保護者の方が一緒に稽古をしていただける環境が、子どもにとってはベストの様な気がします。安心して稽古に励めるよう努めてまいります。